カヤックで九十九島の無人島へ冒険だ!長崎観光やデート、旅行にもおすすめのウェーブピークカヤックツアーカヤックで九十九島の無人島へ冒険だ!長崎観光やデート、旅行にもおすすめのウェーブピークカヤックツアーカヤックで九十九島の無人島へ冒険だ!長崎観光やデート、旅行にもおすすめのウェーブピークカヤックツアーカヤックで九十九島の無人島へ冒険だ!長崎観光やデート、旅行にもおすすめのウェーブピークカヤックツアー
  • 九十九島カヤックツアー
  • みんなの体験記
  • ブログ
  • ガイド紹介
  • ギャラリー
  • よくある質問
  • イベント
  • 観光情報
  • 九十九島カヤックツアー
  • みんなの体験記
  • ブログ
  • ガイド紹介
  • ギャラリー
  • よくある質問
  • イベント
  • 観光情報
トップ/ブログ/asamiの記事
10月
26
高島の朝日、そして黒島へ♪
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記

10月26日、高島2日目。

番岳からの日の出。心が癒される瞬間です。

FBにて番岳からの日の出をご覧頂けます♪

⬇︎⬇︎⬇︎

https://www.facebook.com/wavepeak.sasebo/videos/605459267313712

 

それから、黒島へ。

 

 

 

歴史を感じ、島を巡る旅もまたノスタルジック…。

帰りには御朱印をいただきました。

島巡りを満喫の1日でした♪


10月
25
高島を満喫〜♪
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記

10月25日、今日は九十九島の一つで有人島の高島に、

ツアー構築で行って来ました!

秋晴れの中、番岳からの眺めは最高‼︎

高島を満喫した一日でした( ´∀`)

 


10月
13
マリンアクティビティ安全推進団体に認定!
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
10月8日。この日は、とても嬉しい日でした。
第七管区海上保安部より、マリンアクティビティの
安全確保のため、海上保安庁と連携協力して
安全推進活動を行う団体(安全推進パドラー活動を行う団体)として、
ウェーブピークが認定をしていただきました!
長崎県初!ということもあり、10月8日に、パールシーにて
認定式をしていただき、りっぱな認定証をいただきました✨✨
近年、コロナの影響等もありカヤック、sup等のマリンアクティビティが、
多様化・活発化している事から、海難事故も多くなっています。
フィールドとさせてもらっている
この九十九島の海で、海難によって悲しい思いを絶対にしてほしくない!
と、常日頃心に留めて、
日々、海と向き合っています。
これからも、周囲の安全意識を高め、
安全啓発活動を行なっていき、
海難の抑止と減少の為、
海上保安庁の方々と協力、連携をしていきたいと思います!

8月
17
1週間雨が降り続いています
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
ここ最近の九十九島。
ずっと☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️
この1週間、たくさんのお客様に
お越しいただく予定でしたが、
この天候では、お客様の安全が確保できないと
判断した為、全便ツアー中止とさせていただきました。
ツアーを楽しみにしていただいていた皆様には、
ほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいです(T . T)
しかし、この1週間で1000ミリ超の雨。
平年の年間雨量のおよそ5倍‼︎
今のところ事務所がある場所は、
土砂崩れの被害等はありませんが、
いつどこで起きてもおかしくない状況、、、
本当に怖いです。
ツアーにお越しいただいたお客様からも
「雨の被害大丈夫ですか?」
「早く晴れてツアーができるように祈っています!」と
ご心配していただき、ありがたい事です(T ^ T)
この後も、お天気が不安定な状況が
何日か続いている為、不安は消えませんが、
これ以上大きな被害が出ないよう、祈るばかりです。

6月
12
毎年恒例、怪我のない安全なツアーを行う為の大切な作業。
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
本日は大潮。干潮の時間を目指して、
日頃カヤックツアーで出艇させていただいている、
九十九島パールシーリゾートの、海岸沿い階段の牡蠣打ちを行いました。
一年でだいぶ牡蠣育ってますねー(T ^ T)
牡蠣がびっしり😵
夏に向けて、お客様が牡蠣で怪我をしないように念入りに!杭や鎌で牡蠣を打ち、、、
仕上げは高圧洗浄で泥や藻を落としました💪
4時間の作業で✨✨
だいぶ綺麗になりましたー☺️

4月
29
じゃらん九州6月号「夏を楽しめ!九州ファミリーBOOK」に掲載していただきました!
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記

2021年じゃらん九州6月号「夏を楽しめ!九州ファミリーBOOK」に、

ウェーブピークのサンセットツアーを掲載していただきました!

 

 


1月
04
新年、明けましておめでとうございます。
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
新年あけましておめでとうございます。
今年も安全第一!で、楽しく♪そして九十九島の魅力を一人でも
多くの方にお伝えし、感動していただけるようなツアーを目指して、
ウェーブピークスタッフ一同、頑張っていきます!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします😌
今日は、今年初のツアー♪
青空と九十九島の美しい海、自然豊かな緑のコントラストが
綺麗な日でした✨

12月
12
インターンシップで地元の高校生が来てくれました。
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記

12月9日〜11日の3日間、地元の鹿町工業高等学校の2年生の生徒さん3名が、

ウェーブピークにインターンシップ(職場体験)で来てくれました。

カヤックで無人島まで行き、漂着ゴミを拾いをおこなったり、

九十九島パールシーリゾートでのカヤック体験のサポートや、

カヤックの備品を整備してもらったりと、ウェーブピークで携わる仕事の

お手伝いをしてもらいました。

 

一つ一つの仕事に、丁寧さと一生懸命さがあり、一緒に仕事をしていただき

見ていて気持ちがよかったです✨

当社は、体験型の観光業という、少し特殊な仕事ではありますが、

前準備の大変さや、観光に来られるお客様を笑顔にする楽しさ、

漂着ゴミの環境問題、地元九十九島の美しさを生徒さん達に、

知っていただく機会をいただき、本当にありがたかったです。

 


9月
19
9月19日は「九十九島の日」 九十九島clean up大作戦に参加してきました!
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
9月19日、本日は「九十九島の日」✨
7時より開催された、「九十九島clean up大作戦」に、ウェーブピークも参加させていただきました!
今年は、台風の影響でカヤックでの海上清掃はできませんでしたが、陸上、海岸線の清掃へ参加💪
台風で折れた枝や葉っぱ、流れ着いたゴミなどを拾い集めました。
今年はなんと400名近くの方が参加されたとのこと‼︎
皆さん、美しい九十九島を守りたいという気持ちは、同じなんだなあと🤗、改めて実感✨
私達も、微力ではありますが、この美しい九十九島を守るお手伝いを、続けていきたいです!

8月
04
日帰りヨットクルージングに行ってきました!
  • Posted By : asami/
  • 0 comments /
  • Under : スタッフ日記
8月4日
今日はヨットで、佐世保港から九十九島までのクルージングに行ってきました。
やっぱり佐世保港は船が多い!!
こんな景色も佐世保ならでは。
でも改めて、佐世保港は、本当にすごい場所だなあと感じました。

‹ Prev123456Next ›Last »

  • ツアートップ
    • お手軽体験ツアー
    • 無人島ランチツアー
    • サンセットツアー
    • プライベートツアー
  • みんなの体験記
  • ブログ
  • イベント
  • ガイド紹介
  • 観光情報

早めのウェブ予約

ウェブ予約

ツアーはゆとりをもって、希望日の2日前にはご予約ください!
特にGW・7〜8月はお早めのご予約をオススメしております。

前日の電話申し込み

前日17時以降になってからの翌日のご予約は、ウェブからの即予約は出来ませんが空き状況によってお電話でのお申込みでご予約出来る場合もございます。
当日のご予約はお受けしておりません。

※「無人島ランチツアー」のみ即予約が出来るのは、前々日17時までです。
※ツアー中の場合は電話が取れない事があります。その場合はこちらからも折返しのご連絡をしたいと思います。

0956-80-1710

折り返し用携帯番号090-8297-4390

株式会社ウェーブピーク
本社〒859-6402長崎県佐世保市世知原町岩谷口1294
ツアー実施場所〒858-0922長崎県佐世保市鹿子前町1008

人・自然・情報の絆を作るウェーブピーク

© 2016-2025 WAVEPEAK inc. All Rights Reserved.