1月9日に福岡の十日恵比寿神社に、
今年一年のツアーの安全を願って、
お参りに行ってきました!
人もかなり多く、参拝者で長蛇の列!!
参拝まで1時間程度かかり、、、
その間は出店のいい匂いに我慢しながら並んでいました。
1月9日に福岡の十日恵比寿神社に、
今年一年のツアーの安全を願って、
お参りに行ってきました!
人もかなり多く、参拝者で長蛇の列!!
参拝まで1時間程度かかり、、、
その間は出店のいい匂いに我慢しながら並んでいました。
新春!カキ焼き&ゴミ拾いツアー
無事に終了しました。
さすが1月!寒くはありましたが、
皆さん元気いっぱい!!
楽しく無人島まで漕いでいただきました。
島についてからは、早速ゴミ拾い!
そしてその後は皆さんお待ちかねの食事タイム♪
熱々のお鍋とカキ焼きをお腹いっぱい食べていただきました。
美しい九十九島の為に、沢山の方が
清掃活動に参加していただき、スタッフ一同
本当に感謝しています。ありがとうございました!!
また、九十九島の美しい海を漕ぎに行きましょう♪
九十九島ビジターセンターで開催されている九十九島勉強会へ出席してきました!
九十九島の動植物について研究した成果を、ビジターセンターやパールシーリゾートの職員さんの方達が発表してくださいました。
今回はミサゴ、カンムリウミスズメ、サンゴ礁、カブトガニなどが九十九島内でどのように生態系を築いているのかを知る事ができました。
ありがとうございました!
写真のミサゴはプロの方の写真
私達もこんな写真撮れたらなー。
昨日はカヤックのスタッフで2017年の漕ぎ納めに行ってきました。
今年もたくさんのお客様に美しい景色を見せてくれた、九十九島に感謝です。
新しい内容のツアーも企画中です(^^)
2018年もウェーブピークをよろしくお願い致します。
今年のメンテナンスは、ほぼほぼ終了。
本日はお天気、風とも最高にヨット日和☼でしたので、
メンテ後の試運転と、乗り納め兼ねて九十九島の海へ!
空気もとても澄んでいて、
九十九島のシンボル”オジカ瀬”も、よりきれいでした✨
シーカヤック、は”夏のレジャー”と思われがちですが・・・
実はオールシーズン楽しめます♪
この時期は防寒をしっかり!
なのでツアーでは、レインコート・長靴を無料で貸出しています(^0^)
漕ぐ前は少々寒くても、漕ぎ始めると体はポカポカ♡
そして夏場と比べると、海の透明度も増してきて
とってもきれいなんです🌟
本日のツアーも、空気が澄んでいて気持ちいい✨
この気持ちよさは冬ならでわ。
なので、九十九島は1年を通して色んな見どころ、楽しみ方があります。
そして、今日は面白いもの発見!!
福岡の銘菓の・・・
似ていませんか?
かわいくて、思わずパシャ📷
来年は、ヨット⛵でのツアーも企画中!
只今その準備中です。
本日は、そのヨットのメンテナンスの為
浄化作業へ入りました。
今日、9月19日は”九十九島の日”でした。
今朝は7時からパールシーリゾート隣の公園に集まり
清掃活動です!
ウエーブピークのガイドスタッフもゴミ拾いカヤック部隊として参加!
長尾半島を中心に九十九島を綺麗にしてきました。
いつも美しい自然を見せてくれる九十九島に感謝です!!