7月16・17日で熊本県南小国へ、サイクルツアーの視察へ行ってきました!
今後、世知原町でのサイクルコースの構築や、ガイドの勉強、安全管理面など、
たくさんのことを勉強できて、とても有意義な視察となりました。
阿蘇くじゅうサイクルツアーのスタッフの方々、大変お世話になりました!
季節を変えてまた行ってみたいな!
7月16・17日で熊本県南小国へ、サイクルツアーの視察へ行ってきました!
今後、世知原町でのサイクルコースの構築や、ガイドの勉強、安全管理面など、
たくさんのことを勉強できて、とても有意義な視察となりました。
阿蘇くじゅうサイクルツアーのスタッフの方々、大変お世話になりました!
季節を変えてまた行ってみたいな!
7月11日、今日は毎年恒例の黒島小中学校のカヤック体験!
例年黒島へお邪魔させていただいていますが、今年は黒島の皆さんが、
九十九島へお越しくださいました^ ^
お天気にも恵まれて、充実のカヤック体験に!
九十九島でのカヤック、島に咲いているハマボウを観察したり、
砂浜では海遊びを満喫していただきました^ ^
体験学習ではありますが、日頃から、兄弟関係なくお兄さんお姉さんが、
低学年の面倒を見てあげたりと、黒島の子供達の仲の良さが見れて
心がほっこりとなりました^ ^
生徒の皆さんも、先生方も、九十九島でのカヤック体験を楽しんでいただけたようで、
本当に良かったです^ ^
一日安全に過ごすことができ、ご協力いただいた先生方、保護者の方、
本当にありがとうございました!
また、来年もお会いできる日を楽しみにしてます♪
2月2日(日)節分の日!
今日は、地元世知原町にて、「アウトドア体験イベント」を行いました^ ^
今日は節分の日ということもあり、節分にちなんだ体験に!
外遊びに、弓矢体験。大人も子供も大盛り上がりでした♪
ランチには、みんなで恵方巻き作り♪
うまく巻けるかな・・・^ ^
みなさん上手です!!
手作りの恵方巻きで、ランチタイム^ ^
豆まき用の豆は、焚き火で素炒り♪
炒った豆は、お家での豆まき用にお持ち帰りいただきました^ ^
短い時間でしたが、世知原でのひと時を楽しんでいただけました♪
また、遊びに来てくださいね♪
1月19日、本日は「新春!初漕ぎ会in九十九島」のイベント開催日♪
出だしは、少し肌寒かったものの、風もなく徐々にお天気になり、
最高のカヤック日和に♪
海の透明度も最高によかったです!
本日の島ごはんは、ほかほかのモツ鍋♪
たくさんの方で食事ができ、楽しいもぐもぐTimeでした♪
初めましての方から、お久しぶりの方まで、九十九島の海と大自然に触れていただき
そしてカヤックを楽しんでいただけてよかったです^ ^
初漕ぎ会にご参加いただき、本当にありがとうございました。
年初めから、たくさんの笑顔を見れてとても幸せな時間でした✨
三社参り・十日恵比須大祭に行ってきました。
2025年も安全にツアーが行えるように、
たくさんの方が九十九島に訪れていただき、笑顔になっていただけますように✨✨
新年明けましておめでとうございます。
本年もウェーブピークをどうぞよろしくお願いいたします。
2025年も、皆様にとって素晴らしい一年になりますように✨✨